ダダ星様

ダダ星様

【解説】

 山を担げるほどの大きさの巨人。

【物語】

 昔、美濃(岐阜県のあたり)と近江(滋賀県のあたり)の境に「ダダ星様」という巨人がいた。ある時ダダ星様は自分の力試しとして伊吹山と養老山を担いでみることを思いついた。 ダダ星様は早速大きなもっこを作り両方の山を入れてウーンーと担いだ。 そのもっこの網目からぽろぽろとこぼれてできたのが南宮山である。 またダダ星様が踏ん張ったときに足がグッと土に食い込んだため、近江と美濃には一つずつ足跡がある。

【補足】

 「ダダ星様」を調査した藤井治左衛門は「ダダ星様」は『近江国風土記』の多々美比古命( 多多美雄(タタミチ) 神)と同一人物なのだと考えたが、 後に音木花四郎が『ダダ星と大駄法師[1]』で「即ち「ダダホシ」は、大駄法師の轉訛である事は明かで、是が地方によつて色々に轉訛して居るので、 前に擧げたやうに、「ダイダラボツチ」ともなつて居れば、 「ダイラボツチ」ともなつて居り、又「ダイダボツチ」とも云つたのであるが、其れが近江邊では「ダダホシ」となつたものと見える。」と否定している。 後年でも『妖怪事典[2]』などで「ダイダラボッチ」の別名が列挙されている中に「ダダ星」の名前がある。 また「ダダ星様」とほとんど同じ内容の「ダダ法師」という伝説もある[2]。

【掲載資料】

  • 『ダダ星様』藤井治左衛門

【参考資料】

  • [主]『民俗』第二年第二報 石橋臥波(編)/人文社/1914年
  • [1]『民俗』第三年第一報 石橋臥波(編)/人文社/1915年
  • [2]『妖怪事典』村上健司(編著)/毎日新聞社/2000年
  • [3]『これも万丈ものがたり ─ものべの民話─』物部の民話編集委員会(編)/高知県香美郡物部村教育委員会/1985年 など

【コメント】

 星の妖怪です。ダイナミックですね。

 星といえば、高知県の香美郡にある物部村には「星ちぎり」という大男の妖怪の話が伝わっています[3]。ダダ星様がちぎられてしまう……。

次の妖怪 一覧に戻る 前の妖怪

【履歴】

2018年7月21日:Twitterでの紹介

2019年4月17日:N鬼夜行での紹介