アロエビクスマン

アロエビクスマン

解説

アロエのようなものをあたまにつけ、みどりいろのタイツでぜんしんつつんだかいじんきょうないかくしょとつじょしゅつげんしてエアロビクスらしきおどりをおどったあとどこかへえる。ヘッドホンと「わたしはアロエ」とかれたかんばんにつけており、きょうえきこうないおどりながらあるいていたともいう。

出典資料

  • KBS京都『はいぱぁナイト』(ラジオ番組)

    1989ねんから1996ねんにかけてKBSきょうラジオにてほうそうされたラジオばんぐみようたんとうすぎはらてつのコーナー「OH!スゴイモノダイジェスト」はリスナーからとう稿こうされたたいけんだんおもしろさでもうたいけつをするかくで、アロエビクスマンはそこでおやかたになったにんのネタだったという[1](ラジオほんぺんかんにんかくにん)。

  • 『アロエビクスマン - Wikipedia』[2]

    2003ねんにはつくられている。さくせいしゃはKBSきょうかんれんのファンページ[3]うんえいしていたけいれきがあるため、しょはんないようはラジオにじゅんきょしたものだとかんがえられる。

    のちはんついされたヘッドホンやかんばんかんするじゅつもとのラジオのそくなのか、じっさいじんぶつやそれにもとづくうわさばなしだったのかはめいかいはんてきあららしののうせいもある。

管理人ぷらんとのコメント

かいじんというとめんライダーのおとこのようなかいじんたいてきおもかべてしまうのですが、ラジオにもくげきじょうほうげられていたということはじつざいするへんひとうわさだったのでしょう。

なんにせよ、Wikipediaにむかしからがあるからかかっこうばつだからか、こんなのでもでんせつとしてけっこうられているいんしょうがあります。でもこれようかいあついしていいのかなあ……。むかしじんがいてきえがかれたイラストをてからようかいっぽいイメージでいるのですが、いつかこういうのはべつページにかくするかもしれません。

更新履歴